中小企業経営者をサポートする
日本橋人形町の税理士事務所

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1-2-5 ERVIC人形町4階アクセス

2024年8月9日

税理士法人ウィズ NEWS 2024年8月号 VOL.175

戦後79年。時代は昭和から平成、そして令和へと移り変わり、戦争を経験した人も、惨禍(さんか)を語り継ぐ人も減っています。
戦後生まれが8割を占め、戦争が「記憶」から「歴史」へと形を変えていく中で、私たちは次世代に何を伝え残していけるだろうか。平和の尊さに思いをはせながら明るい未来を願う8月です。

セミナー情報

※セミナー名をクリックで申し込みページにジャンプします。

※PDF版はこちらからダウンロード→税理士法人ウィズ NEWS 2024年8月号 VOL.175

お役立ち情報

企業型確定拠出年金
~投資をしながら節税しよう!~

2024年1月より新NISAが開始して以降、資産運用にさらに注目が集まっています。今回は、法人においても恩恵が受けられる「企業型確定拠出年金(企業型DC)」について解説します!

〇企業型確定拠出年金とは?
企業型確定拠出年金とは、企業が掛金を毎月拠出し、社長や従業員が自ら掛金の運用を行う年金制度です。年金給付額は拠出された掛金とその運用結果に基づき決定します(運用益は非課税)。
原則60歳以降に一時金もしくは年金として受け取ることができ、その際にはそれぞれ退職所得控除や公的年金等控除が適用されます。

〇導入する法人ができること
1.掛金の損金算入による利益抑制
企業が拠出する金額は、その全額を損金に算入することができます。損金算入によって課税される利益は減少するため、法人税の負担軽減に繋がります。

2.社会保険料の削減
負担する掛金の原資は社長や各従業員の給与ですが、年金に回した分が給与とみなされることはありません。本来であれば給与として支給するお金のうち一部(掛金相当額)を、元から給与ではないと認識し取り扱うためです。したがって、掛金部分は社会保険料算定の対象外となり、会社側が支払う保険料も少なくなります。

3.退職金・福利厚生の制度化
企業型確定拠出年金は退職金制度に利用できるため、会社の福利厚生の1つとして発信することが可能です。税制優遇を活用しながら老後の資金形成を支援することにより、従業員の満足度や定着率の向上が期待できます。

〇加入者として知っておきたいこと
社長や従業員個人としては「掛金に充てた分だけ毎月受け取れる給与の総額が下がる」ことに注意が必要です。
これに対して、税金や社会保険料天引き前のお金を年金掛金に充てられること(所得税、住民税、社会保険料の個人負担額が下がります)、運用商品や投資金額を自身の判断で自由に選べることは、制度に加入する大きな利点と言えます。

以上のように税金面などでもメリットがある一方で、会社としては、制度の導入やその運営・管理に際して新たな事務手続きと費用負担が発生することになります。加入者本人についても、投資の知識をつける必要があることや運用リスクを自分で負うことになる点は十分意識しておく必要があるでしょう。

企業型確定拠出年金についてもっと詳しく知りたい方、制度の導入に興味をお持ちの方、気になることがございましたらぜひ一度ウィズにご相談ください!

ウィズの本棚

『仕事がうまくいく人は人と会う前に何を考えているのか~結果につながる心理スキル~』

【出版:青春出版社 著:濱田京子】

顧客からクレームを受けたときあなたはどうしますか?
多くの方が平謝りや返金をするのではないでしょうか。
顧客の怒りの奥に隠れた本当の感情は実は全く異なるものだといいます。AI時代を生き残ることができる“感情”が分かる人になるための心理スキルを30のメソッドで教えてくれる1冊です。

先人の言葉

釈迦が言ったとされる言葉。天上天下唯我独尊(てんじょうてんげゆいがどくそん)とは一人一人が尊い存在ゆえに「人と比べず己の人生を歩め」という意味である。

税務カレンダー

9月10日
★8月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付

9月30日
★7月決算法人の確定申告(法人税、消費税、地方消費税、法人事業税、法人事業所税、法人住民税)
★1,4,7,10月決算法人及びの3月毎の期間短縮に係る消費税確定申告
★1月決算法人の中間申告(半期分)
★消費税年税額が400万円超の1,4,10月決算法人の3月毎の消費税中間申告
★消費税年税額が4,800万円超の6,7月決算法人を除く法人及び個人事業者の1月毎の消費税中間申告

トレンドを斬る!

今月のトピック【鶏焼食堂テトラ長崎大学店】

長崎大学のキャンパスにオープンした居酒屋が話題です。佐世保市にある「鶏焼食堂テトラ」は、自分で網焼きするスタイルの焼き鳥店。
長崎大学店では、昼は定食夜は居酒屋としてお酒も提供し学生同士はもちろん、職員とも楽しめると好評です。公募で出店した地元で人気の居酒屋が、地域住民も集う憩いの場を提供しています。

商売のヒント

今月の商売のヒント
逆境で結果を出せる人

商売をしていれば、厳しい環境や予期せぬ困難にしばしば直面します。しかし逆境の乗り越え方次第で、その後の成り行きは大きく変わります。
いわゆる成功者と呼ばれる人に共通しているのは、決してネガティブな状態にとどまらないというマインドセット。彼らは自分のマインドをコントロールし、精神的な圧力を乗り越え、ポジティブな視点を持つ方法を知っています。
そのひとつは、流れが悪い状況で勝負しないこと。どんなに頑張っても評価されない、認められないという状況はあります。
そこでもがいても事態は好転するどころか、ますます泥沼になってしまうこともあります。非常に悔しい状況ではありますが、ここで大事なのは「今は流れが悪い」とはっきり認識することです。流れが悪いときに「勝ちたい」「評価されたい」と努力しても、状況は容易に変わりません。

そんなときは「今は勝負するときではない」と割り切り、周囲の評価を気にせず、日々の仕事に集中することが賢明です。あれこれ動きすぎないほうが、かえってよい流れをつくっていくこともあります。無駄な労力を消費せず、淡々と自分の能力を高め、次の来るべきときへの備えに力を注ぐ。逆境の中で静かに力を蓄えておけば、ここぞという好機ですぐ行動に移せるでしょう。そしてもうひとつ「気にしない」という鈍感力も逆境に強くなるマインドセットとして覚えておきましょう。困難な状況は永遠に続くわけではありません。どんなときもネガティブになり過ぎず、うまくいかないと感じたら「まぁいいか。こんなときもあるさ」と声に出して深呼吸でもしてみましょう。きっと大丈夫です。

メンバー後記

田島 年男
田島 年男

パリ五輪が開催中です。選手達は各々ベストを尽くし頑張っていますが、IOCの思惑や審判員のレベルのバラつきなど目に余ることも多々出てきております。
会社で経営者自身は一所懸命やってはいるが、自分ではコントロールしづらい状況にいるのと同じでしょうか。
会社は強いものが生き残るのではなく最も変化に対応したものが生き残るといいます。厳しい環境ですが変化に敏感で柔軟な会社を目指しましょう。


橋本 秀明
橋本 秀明

8月7日の日経新聞に、建設業の若手社員離職防止に関する中小企業の取組み事例が掲載されていました。
人材育成やDXによる作業効率改善などが挙げられていましたが、建設業または若手社員向けに限らず、自社でも取り入れられるものもありそうです。


村場 晋
村場 晋

先月の話ではありますが、7月1日に国税庁より路線価が発表されました。全国の標準宅地で平均2.3%、東京都の平均は5.3%も上昇したそうです。
路線価以外にも国交省の公示地価、都道府県の基準地価、都市町村の固定資産評価額と調査主体によりその価格は異なります。
目的にあわせてどの価格を使用するかは決められていますが、複雑ですね。統一していただけると楽なのでしょうけど、いろいろとあるのでしょう。


鈴木 正義
鈴木 正義

最近納付書が届かないという声をお聞きします。国はe-Taxの利用やネットバンキングの普及を踏まえ、納付書不要な口座振替やネットバンキング納付などの利用を増やしたいようです。
今迄通り納付書による納付も可能ですし、口座振替以外にも方法はありますが、其々一長一短ありますので気になる方はお声がけください。
厳しい暑さが続いておりますが、どうぞ御自愛ください。


森下 久美
森下 久美

近所の今は空き家になっている友人宅の庭に猫が子猫を産んでいるとの連絡があり代わりに様子を見に行き形跡を発見。猫親子捕獲が始まりました。
餌を置き猫取りを1か月近く試しましたが見つけられず、どこかで元気に育っていることを願うしかありません。
感心したのは近所の人に一言声をかけただけで数人の愛猫家が率先して保護と里親探しに取り組んで頂けたこと。家の周りで猫の為に活動している方が大勢いることを知りました。趣味、嗜好、仕事にもネットワークって大事ですね。


金田 伸
金田 伸

夏になるとかき氷やアイスなど冷たいものが食べたい!という人も多いと思いますが、我が家では年中アイスが常備してあり、冬場でも普通に食べています。
北海道では冬場の方がアイスの売れ行きが良い地域もあるそうです。各地域の文化によって経済の流れにも違いがあると思うと、流行りを作ることや時流に乗ること以外にも目を向ける必要がありそうだなと思う、 今日このごろです。


栗田 奈美
栗田 奈美

猛暑が続き、毎日大汗をかいて通勤しています。暑さ対策に市販の冷感グッズを買い漁りフル活用している他、スマホの壁紙まで冷たそうな色にしてみましたが、それでもまだ暑さを相殺しきれていない感じがしています。
この時期は在宅勤務にしたいなぁ…と思う人もいるのではないでしょうか。在宅勤務をするにあたってPCと紙資料を持ち帰るのは重たくて大変なので、まずデータの電子化を進めていかなければならないなと改め て思いました。


釰田 拓郎
釰田 拓郎

暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。先日買い物のためにショッピングモールへ出かけたところ、花火大会へ行く浴衣姿の人たちで大賑わいでした。
本格的な再開は昨年からかと思われますが、今年も無事開催できている状況に安心します。日々の当たり前に改めて感謝しなければと思いました。
熱中症等には気をつけて夏のイベントを楽しみましょう!  


村上 倫太郎
村上 倫太郎

中学入試問題を紹介するNから始まる塾の電車広告を目にするとつい問題を解いてしまいます。今回掲載の算数の問題が電子マネー決済の支払手数料と原価と利益の関係性を問うものでした。
日常に浸透した電子マネー決済と経営とを結び付ける良問だなと感心しました。車内で見かけたら是非解いてみてください!(ネットでも掲載されています。)


山尾 和生
山尾 和生

7月の上旬に愛用しているイヤホンを紛失してしまいました。
心当たりのある場所を探し回っても見つからず、探すのをやめた時に限って見つかるなんてことはよくある話ですが、それでも今回はなか なか見つかりませんでした。
ちょうど七夕の時期でもありましたので今年のお願いはイヤホンが見つかることをお願いしました。ところで七夕のお願い事はいつ頃叶うものなのでしょうか。