中小企業経営者をサポートする
日本橋人形町の税理士事務所

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1-2-5 ERVIC人形町4階アクセス

2024年7月8日

税理士法人ウィズ NEWS 2024年7月号 VOL.174

マスク生活のあと、久しぶりにマスクを外した顔を見て「少し老けたな」と思ったことはありませんか。体と同じで顔にもたくさんの筋肉があり、話すときには72種類の筋肉を、笑顔になるときには17種類の筋肉を使うそうです。
笑顔は元気のバロメーターであり、表情筋を鍛えるもっとも簡単な筋トレでもあります。

セミナー情報

※セミナー名をクリックで申し込みページにジャンプします。

  • 自社の決算書が3時間で読み解ける!決算書活用セミナー 五つ星経営アカデミー【基礎編】
    • こんなお悩みありませんか?
      ✔ 決算書を読みたいとは思うが、分厚くて読む気にならない
      ✔ 決算書を活用して、売上アップ、利益アップの糸口を探りたいが、どこから手を付けたらよいかわからない
      ✔ 会社のお金の流れが分からず、お金を借りても良いのか、投資をすべきか、社員を増やして良いか経営判断に迷う
      ✔ 決算書のことは誰にも教えてもらわずにここまでやってきた いまさら顧問税理士さんや銀行に聞くのも何だか気恥ずかしい
      そのお悩み『超簡単!決算書活用セミナー』でまるっと解決します!
      お申込みはこちらのページから!
      https://www.z-with.or.jp/seminar/katuyouseminar/
  • 金融機関出身者が徹底解説!】金融機関の評価が上がる会計塾
    • こんな方におすすめのセミナーです!
      ・借入している金融機関からも今期の実績の説明を求められているが説明ができない。
      ・利益は出ているが、現金や預金は増えず、本当に自分の会社が儲かっているか、実感がわかない。
      ・赤字になった原因がどこにあるか把握できていない。黒字にするための売上高がいくらなのかわからない。
      自社の決算書は金融機関からどのように評価されているか知りたい。
      お申し込みはこちらのページから↓
      https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/29200246112311

※PDF版はこちらからダウンロード→税理士法人ウィズ NEWS 2024年7月号 VOL.174

お役立ち情報

【納付書事前送付の取りやめ&キャッシュレス納付のススメ】

令和6年5月より、国税庁のキャッシュレス納付利用拡大の取組みの一環として、国税に係る納付書の事前送付が原則廃止になっています。今回は、納付書送付の取りやめ対象者と納付書に代わる納税方法について解説します!

<納付書の事前送付が行われない方>
○ e-Taxにより申告書を提出している法人の方
○ e-Taxによる申告書の提出が義務化されている法人の方
○ e-Taxで「予定納税額の通知書」の通知を希望した個人の方
○ 納付書以外の手段で納税をしている法人・個人の方

上記に当てはまるようであれば、確定申告期や決算申告前などに納付書が送られてくることはありません。
この場合、税務署等に出向いて自分で納付書を入手しなければならなくなるため、納税の度に手間がかかります。そのため、これを機にキャッシュレス納付を検討してみてはいかがでしょうか?
なお、e-Taxを利用しておらず、紙の納付書で納税手続をしている方については、引き続き納付書の送付を予定しているとのことです。源泉所得税や消費税中間申告に関するものも現在は送付対象になっていますが、国税庁がキャッシュレス納付を推奨していることから、今後取りやめになる可能性は十分に考えられます。

<キャッシュレス納付の一覧>

納付方法備考
ダイレクト納付 事前にダイレクト納付の利用届出書を提出しておくことにより、登録した口座 から即時又は指定した期日での引落としを行うことができます。
振替納税事前に口座振替依頼書を提出する事で、登録した口座から規定の日付で口座振替が行われます。※個人の所得税・消費税のみ対応可能
インターネットバンキング       Pay-easy(ペイジー)を利用して、インターネットバンキングから納付を行います。金融機関により異なりますが、原則として手数料は無料で利用できます。
クレジットカード納付「国税お支払いサイト」より納付を行います。カード会社のポイントを貯めることができる一方、納付税額に応じた手数料が別途発生します。
スマホアプリ納付「国税スマートフォン決済専用サイト」より、ご利用中のPay払い(PayPay、 d払い等)を選択して納税します。 ※1回あたりの決済金額は30万円が限度
※振替納税以外は、e-Taxの利用開始届を提出していることが前提条件です。

使用しているクレジットカードなどによっては上限金額が設定されていることもありますので、その点にも注意は必要です。キャッシュレス納付に必要な事前申請など、気になることがあればいつでもウィズにご相談ください!

ウィズの本棚

小説渋沢栄一 上

【出版:幻冬舎 著:津本 陽】

武蔵国の豪農の長男に生まれ、幼少期から類い稀な商才を発揮する栄一。
幕末動乱期に尊王攘夷に目覚めた彼は運動に関わるも一橋慶喜に見出されて幕臣となり、維新後は大蔵官僚として度量衡や国立銀行条例の制定など、現在の日本経済の礎となる数多の政策に携わった。
“近代日本資本主義の父”と呼ばれる渋沢、その生涯の功績を綴った解説書である。

先人の言葉

400メートルハードルの日本記録保持者である為末大の言葉。誰かを喜ばせることは大切だが、自分が喜ぶことはもっと大切なことだろう。自分の人生を歩もう。

税務カレンダー

8月13日
★7月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付

9月2日
★6月決算法人の確定申告(法人税、消費税、地方消費税、法人事業税、法人事業所税、法人住民税)
★3,6,9,12月決算法人及び個人事業者の3月毎の期間短縮に係る消費税確定申告
★12月決算法人の中間申告(半期分)
★消費税年税額が400万円超の3,9,12月決算法人及び個人事業者の3月毎の消費税中間申告
★消費税年税額が4,800万円超の5,6月決算法人を除く法人及び個人事業者の1月毎の消費税中間申告

8月中において都道府県の条例で定める日
★個人事業税の納付(第1期分)

8月中において市町村の条例で定める日
★個人の道府県民税及び市町村税の納付(第2期分)

トレンドを斬る!

今月のトピック風呂敷

日本の伝統品である「風呂敷」に、世界各国から熱い視線が注がれています。アメリカの新聞社が「ゴミを出さないギフトラッピング」と紹介した記事をきっかけに、贈り物を包む文化や習慣、多様な包み方や機能性が広く知られ、海外からの注文が殺到しています。
日本の暮らしから生まれた「Furoshiki」が、活躍の場を大きく広げています。

商売のヒント

今月の商売のヒント
アップデートしよう

今では当たり前のことにも、たどれば原点があります。例えば宅配の「時間指定」というサービス。もとは1985年にヤマト運輸が始めた「在宅時配達制度」が原点でした。
配達先が留守の場合は不在連絡票を入れ、夜は20時までに配達し、不在の場合は翌日の午前中に再配達するなどのルールを決め、徹底的に顧客の立場に立つことでサービスレベルを向上させたそうです。それから40年。「置き配(おきはい)」の登場で、物流業界の常識が変わろうとしています。

お客さまがあらかじめ指定した場所に、荷物を置いていく非対面の置き配サービスは、人から人への対面商売を大事にしてきた日本人にとって、機械的で盗難の心配もあり、そもそもサービスレベルが低いとみられていました。
ところが、サービスの一環として「置き配」を指定できるようにしたところ、配達方法を自分で選択できることが価値になり、「むしろ置き配はサービスレベルが高い」という認識に変わってきたのです。

常識も情報もソフトウエアも、あらゆるものが日進月歩でアップデートされていきます。そんな中、いちばんアップデートしておきたいのは「モノの見方や考え方」といった感覚ではないかと思います。今、世の中で何が起こっているのか。それを自分はどう捉え、どう行動するのか。これは商売に直結する重要な感覚です。最近、何かとケチをつけたくなるとしたら、自分の感覚が「こだわり」という頑固さでさびついているのかもしれません。それに気づくことがアップデートの第一歩。つまり自分自身のアップデートこそが今後の商売に大きな影響を与えていくのでしょう。

メンバー後記

田島 年男
田島 年男

5月の倒産件数が1,000件を突破しました。
この数は、リーマンショック時に匹敵する水準までシフトしつつあります。現在自社が好調でも他社のとばっちりを食うこともあるので注意が必要です。
また倒産原因の4割は黒字倒産というデータもあります。会社は赤字でも潰れませんがお金がなくなるとアウトです。それを防ぐには日々の取引を即記録しチェックすること。会計データは宝の山です。


橋本 秀明
橋本 秀明

先日顧問税理士を変えたいという経営者の方からご相談がありました。
一番の理由は毎月の試算表が出来上がるタイミングが遅く決算見込みを確認しながらの経営判断ができなくて困っているとのことでした。常に決算の着地見込みが分かればより的確な対策が打てます。同様のお悩みがある方は、ぜひご相談くだ さい。


村場 晋
村場 晋

早いもので2024年も半分が過ぎました。
この7月は20年ぶりに新紙幣が発行されました。昨今キャッシュレス化に時代が流れて行く中でなぜ?と思う部分もありますが、やはり現ナマを必要としている 人たちも多数いるのでしょうね。私もどちらかといえば現金派ではあります。新紙幣を手にするのはいつになることか楽しみに待っています。今月も体調に気を付けて頑張って行きます。


鈴木 正義
鈴木 正義

決済に手形や電債を利用している会社様も多いと思いますが、先日某協会のチラシを見ていてびっくり!国は2024年11月~決済期日を60日(現在最長120日)に短縮し、且つ、令和8年末には紙の手 形・小切手を廃止する方針とのこと。
紙の廃止もさることながら、支払いが60日に短縮されることは資金繰りに多大な影響を与えます。事前に十分な検討をしておいてください。


小松 加奈
小松 加奈

湿度の多い季節となりました。日頃からほとんど日中は外に出ない生活をしてるためか昼間の外出は、体に堪えます。
お湯を注ぐだけで手軽に飲めるインスタントコーヒーですが、スプーン1杯ほどの水で練ってからお湯を注ぐと、いつも以上にまろやかな風味になるそうです。手軽に飲めますが、出来ているコーヒーを買って飲んでいることが多いので、のんびりとした休日に味わいたいと思います。
蒸し暑い日が続きます。体調にはご自愛くださいませ。 


玉井 佳善子
玉井 佳善子

今年入社の佐野さんと一緒に新人研修に参加いたしました。自身の経験やお客様を思い浮かべながら、受講することができ改めてウィズとしての働き方を再確認することができました。
新たに試みようと思うこともあり、参加する機会が減っていた研修やセミナーへ積極的に参加することで、自分の視野を広げていきたいと感じました。


棚橋 泰之
棚橋 泰之

日本商工会議所の調査で、2024年度に賃上げ実施済か実施予定の中小企業のうち6割が、人材つなぎ止めによる防衛的な賃上げのようです。
賃上げしたいが、物価高騰の影響もあり、実績を考慮するといくらまで上げるべきか悩ましいところです。
目標の賃上げ額や利益額に対し、売上高がいくら必要なのか、相談を承ることが可能ですので、よろしければお声がけいただけますと幸いです。


佐藤 基頌
佐藤 基頌

私は基本的に社内で仕事をしているため、日中外に出るときには「この暑さの中、屋外で仕事をしている人は本当にすごい」と毎回のように感じています。
夏がこんなにも危険な暑さになったのはいつからでしたでしょうか。通勤するだけでも汗だくになり体力を使う毎日ですので、意識的に水分・塩分の補給をして、ご自身の体調の変化にも常に気を配りながら 過ごしていきましょう。 


岡田 力哉
岡田 力哉

2024年ももう半分が過ぎました。時間はあっという間に過ぎていくことを改めて実感しています。今月から7月に突入しますが、皆さまは今年の夏は何をされますでしょうか。私は、靖国神社で開催される「みたままつり」に行ってこようと考えています。この祭りが今年初の祭り参加となるため楽しみにしています。皆さまも良い夏をお過ごしください。


佐野 水紀
佐野 水紀

アスパラガスを育て始めました。アスパラガスは、土から芽を出し、葉が出て伸び切る前に収穫します。成長前がおいしいとは複雑な気持ちです。
ところで、アスパラガスは10年間ほど収穫でき、毎年採れる数が増えていくそうです。新入社員として、アスパラガスのように成長していきたいと感じま した。ちなみに、今期の収穫数は5本でした。