中小企業経営者をサポートする
日本橋人形町の税理士事務所

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1-2-5 ERVIC人形町4階アクセス

2023年3月15日

税理士法人ウィズ NEWS 2023年3月号 VOL.159

子どものしつけは「かりてきたねこ」でといわれます。「か」感情的にならない。「り」理由を話す。「て」手短に済ませる。「き」キャラクター(性格や人格)に触れない。「た」他人と比較しない。「ね」根に持たない。「こ」個別に伝える。
人生訓ともいえそうな「かりてきたねこ」。自分のためにも覚えておきたいものですね。

セミナー情報

※セミナー名をクリックで申し込みページにジャンプします。

※PDF版はこちらからダウンロード→税理士法人ウィズ NEWS 2023年3月号 VOL.159

お役立ち情報

【令和5年度税制改正大綱解説 ~電子帳簿保存法制度編~】】

今月のお役立ち情報では、電子帳簿保存法制度の内、スキャナ保存制度の要件緩和について解説します。これまでは、スキャンする文書の記載内容以外にも記録するべき事項が細かく指定されていましたが、各種要件が緩和されたことにより、スキャナ保存制度に対応するハードルが一段階下がったと言ってよいでしょう。


1.解像度、階調、大きさに関する数値情報の保存要件廃止
✅解像度:200dpi以上で読み取り、その数値情報を保存すること
✅階調:256階調以上(カラー画像)で読み取り、その数値情報を保存すること
✅大きさ:縦297㎜、横210㎜(A4サイズ)を超える文書を読み取る場合、その数値情報を保存すること

現行法のスキャナ保存要件の中には、上記3点が定められていました。今回の改正で廃止されたのは、 これらの数値情報の保存に関する部分です。

文書のスキャン時に解像度や階調の要件を無視してよいわけではありませんのでご注意ください。

2.入力者等に関する情報の確認要件廃止

書類の記載事項や階調の確認・入力作業を実施した担当者、又はその担当者の直接の監督者に関する情報を確認できるようにしておくことも、現行法で求められている要件の1つでした。
廃止された背景には、スキャナ保存のアウトソーシングや自動化が進み、入力者等の明記が難しくなってきたことがあるのではないかと考えられます。

3.相互関連性確認書類を契約書・領収書等の重要書類に限定


現行法においては、上記のように相互に関連性のある書類について、見積番号や注文番号を記載するといった方法でそれらの繋がりを確認できるようにしておく必要がありました。今回の改正によって、この確認の対象が「重要書類」に限定されます。
重要書類とは、契約書・納品書・請求書・領収証など、資金や物の流れに直接連動する書類を指します。見積書のような書類は作成時点では資金にも物にも動きが発生していないため、確認対象から外されたと考えられます。

今さら聞けない経済用語

今月の教えてキーワード:【ChatGPT(チャットGPT)

ChatGPT(チャットGPT)とは、昨年11月にネット上に公開された、ユーザーが入力した質問に対して まるで人間のように自然な対話形式でAIが答えるチャットサービスです。回答精度の高さ・使いやすさが話題となり、利用者が急増しています。
イーロン・マスク氏をはじめとした実業家達が出資している人工知能の研究開発期間「OpenAI」によって開発されたことでも知られています。まだ回答される情報が正確ではない点には注意が必要ですが、今後の成長に注目が集まっています。

ウィズの本棚

『努力論 -決定版-』

【出版:中公文庫 著:斉藤兆史】

現代を生きる人類は、手間をなるべくかけずに成果を得ようとする風潮がある。頑張る方向を間違え、無用な挫折感に苛まれる人もいる。けれど、後世に名を残す偉人たちのエピソードを見れば、「努力」がけっして人を裏切らないことは明らかである。
高い目標をもって、修業に打ち込み、夢中で取り組むことは、ときに大きな壁にぶつかっても、それを乗り越えて素晴らしい業績を残す。本書は、道を拓いた先人から、行き詰った現代人へ送るエールである。

先人の言葉

アメリカの牧師であり公民権運動の指導者でもあるキング牧師の言葉です。夢に大きいも小さいもない。各人の心の中に誰も立ち入ることのできない気高い夢がある。

税務カレンダー

4月10日

 ★3月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付

4月17日

 ★給与支払報告に係る給与所得者異動届出

 4月1日現在で給与の支払を受けなくなった者があるときは4月17日までに関係の市町村長への届出が必要

5月1日

 ★2月決算法人の確定申告(法人税、消費税、地方消費税、法人事業税、法人事業所税、法人住民税)

 ★2,5,8,11月決算法人及び個人事業者の3月毎の期間短縮に係る消費税確定申告

 ★8月決算法人の中間申告(半期分)

 ★消費税年税額が400万円超の5,8,11月決算法人の 3 月毎の消費税中間申告

 ★消費税年税額が4,800万円超の 1,2月決算法人を除く法人の1月毎の消費税中間申告

トレンドを斬る!

今月のトピック:【フラワーカフェ】

五感で花を楽しめる、フラワーショップ併設のカフェがブームです。花に囲まれた空間で提供されるのは、ハーブティーやサラダなど体に優しいメニュー。中でもエディブル(食べられる)フラワーをあしらったスイーツは人気です。男性には敷居が高そうですが、花の癒やし効果は医学的にも証明されているので体験する価値はありそうです。

商売のヒント

今月の商売のヒント:【 二進も三進もご破算で

「二進も三進も」と書いて「にっちもさっちも」と読みます。語源はそろばん用語で、二進(にしん)三進(さんしん)の音が変化して「にっち」「さっち」になったようです。二進とは2÷2、三進とは3÷3のことで、どちらも割り切れる計算です。そこから転じて、2でも3でも割り切れないことを「二進も三進もいかない」というようになり、計算が合わないことを意味するようになったそうです。

商売をしていれば二進も三進もいかない場面に出くわすことがあります。どう頑張っても行き詰って身動きがとれない、いわゆる逆境ですが、逆境は人間が試される場面でもありますね。思うようにならないときは身をかがめて力を蓄え、次に跳ぶ準備をしておく人。事を成すは逆境のときと捉え、ピンチをチャンスに変えるべく行動する人。
どれが正解ということはありませんが、ひとつだけダメなパターンがあるとしたら、それは「何もしないこと」でしょう。「今は動かない」と決めて積極的に何もしない状態と、自分では何も選ばず何も決めず、ただ何もしない状態は、たとえはたから同じに見えても、実際はまったく別物です。特に世の中が目まぐるしく変化している今のような時代には、何もしないことが一番のリスクになるといわれます。


では動けないときはどうするか。その方法のひとつはリセットです。そろばんでは、次の計算に移るとき、先に置いたたまを全部払ってゼロにして、新しい計算ができる状態にすることを「ご破算(ごはさん)」といいます。二進も三進もいかないときは、今までの常識や経験をご破算して前に進む。そんな発想の転換が必要かもしれません。

メンバー後記

田島 年男
田島 年男

今年も無事個人の確定申告が終わりました。
毎年こまごまとした税改正があり、申告が非常に複雑になっていると感じています。

さらに今年の10月よりインボイス制度が始まりますので、混乱は必然。先の事とは考えず、今から準備が必要です。帳簿、請求書、領収書等はしっかり整理し保管しましょう。
税務調査の立ち会いで問題になるのは、帳簿等の逸失、記載不備等です。 最後に「自分を守れるのは、整理された帳簿等」です


橋本 秀明
橋本 秀明

先日、中小企業向けの「価格転換対策のポイント」という勉強会に参加しました。

そこで知り合った塗料卸会社の社長は取引先全社に4月から15〜20%の値上げを要請しているそうです。相手が大手企業ほど受け入れてもらえている、とのこと。中には取引を断られた先もあるそうですが。

皆さまの会社ではいかがでしょう?


村場 晋
村場 晋

最近の天候ですが寒暖差が激しいですね。暖かい日が続いていましたので、今年の桜の開花予想は例年より早くなると報道されました。入学式の頃までもってくれればい いのですが。
また、今年はコロナ禍での制限もなくお花見もできることでしょう。マナーを守り羽目を外しすぎず楽しいお花見ができるといいですね。
皆さんは既に計画立てていますか?私は今からどこでお花見をするか検討中です。体調管理に気を付け今月も頑張っていきましょう。 


鈴木 正義
鈴木 正義

皆様のご協力で確定申告を何とか終わらせることができました。ありがとうございました。確定申告と言えば、先日とある専門学校から『卒業していく生徒達に確定申告 等の説明をしてほしい』と御依頼を頂き、僭越ながらお話しをする機会をいただきました。
税務にあまり馴染みがない生徒さん達に如何に分かり易く嚙み砕いて説明するかを問われ、レジュメを作成しながら普段の自分を振り返る切っ掛けになりました。専門用語を極力排してご説明する様に今後心がけたいと思います。


棚橋 泰之
棚橋 泰之

ウィズに入社して3年が経ち、入社当時と比べると、できる業務が増え、担当も持たせていただけるようになりました。
成長している自分には嬉しさを隠せませんが、現状の自分を見つめるとまだ自分一人では対応できない業務は多く、一人前への道は険しいものです。お客様と職場の皆様への感謝の思いを忘れずに、反省が明日への業務につながるよう日々精進してまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします!


釰田 拓郎
釰田 拓郎

自宅の賃貸契約が3月で更新でしたので、4年間住んだ家でしたが思い切って引っ越しをしました。しかし、繁忙期に行ってしまったため色々とドタバタになってしまい、事前準備の大切さを痛感いたしました。

インボイス制度の開始まで残り半年ほどとなりました。スムーズに制度へ対応できるよう、準備できることはないか改めて確認するのも良いかもしれません。ご不明な点はウィズへご相談ください!


森下 久美
森下 久美

燃料高騰の影響でこの3か月間に我が家の電気代が毎月1万円ずつ増えています。
食品も物もどんどん値上がり、対策として極力安い食材を選び、エアコンの掃除や美容院を1ヶ月先延ばすなど、つまらない節約しか思いつきません。お客様の経費状況は桁が違います。経営には原材料、水道光熱費の支出は不可欠です。改めて他の経費で削減できる費用の見直しを考えてみては如何でしょうか。少しずつでも効果があると思います。


金田 伸
金田 伸

春めいてきた今日この頃ですが、毎年季節の変わり目は体調を崩しがちです。

今年はいつもより寝る時間を確保したり、栄養の取り方を変えたりして、対策したおかげか、体調を崩すことなく3月半ばまできました。このあと継続して体調を維持できるように、体力作りにも取り組んでいきたいと思います。

とりあえずはウォーキング、軽いランニングで徐々に体を慣らしていこうと思います。